節分 豆まき

節分・豆まきの集い
2月2日は節分でした。保育園では、本日2月3日の午前中に、乳児組と愛組、和組さんが豆まきを行いました。
赤鬼さんが登場すると、大きな鬼にびっくりした様子の子ども達。怖くて泣いてしまう子もいましたが、赤鬼に向かって元気いっぱいに「鬼は外!福は内!」と声を上げながら、手作りの豆を投げることができました。豆まきを行い、悪いことを起こす邪気を払うことができました。
最後は、赤鬼さんと、握手をしたり、お話をして仲良しになり、笑顔の子ども達でした。

午後からは、雲龍寺の節分会に道組さんと希望した和組さんが参加し、お寺の参道で豆まきをしました。ほら貝の音が鳴り響き、太鼓の「どんどんどん」と大きな音が聞こえると、赤鬼と緑鬼が登場。「鬼は外、鬼は外」と声を張り上げながら、元気に豆まき。
鬼が退散すると、ほっとした表情が見られました。

今年一年も、元気に過ごせますように♡

2025年2月03日更新

こちらの記事も読まれています。


2022年11月11日
新型コロナウイルス感…


2022年12月08日
針供養・成道会…


2022年2月03日
新型コロナウイルス感…


2023年12月22日
冬至…


2022年1月06日
新年の集い…