SDGs教室

リコージャパンさんのご協力で「SDGsデジタル紙芝居」を使ってSDGsについて学びました。みんな真剣な顔でデジタル紙芝居に釘付け

今回は、SDGsの中の12番「つくる責任 つかう責任」について学びました。作りすぎてしまい、ゴミとなる物について分別という方法でリサイクルに約立てる事を知り、実際にゴミの分別を体験。おままごとコーナーに貼ってあるゴミの分別表を見ながらよく考えて分別する事が出来ました

道組は、更に保育室にあるのでリサイクル出来る物はどんな物があるか探し分別にチャレンジ中には、リサイクル出来ず「燃えるゴミ」「燃えないゴミ」になってしまう物もある事を学び、物を大切にしよう、分別しようと言う意見もSDGsについて意識が高まる会となったようです。

2023年1月12日更新

こちらの記事も読まれています。


2021年11月15日
創設者生誕祭…


2021年7月09日
夏まつり…


2021年5月25日
芋の苗植え…


2023年5月24日
さつまいもの苗植え…


2023年10月17日
お芋堀り…